2012年10月30日
モダニズム研究 モダニズム研究会 編/濱田明、大石紀一郎、井上明彦 ほか
美酒と革嚢―第一書房・長谷川巳之吉 長谷川郁夫 著
詩集 風草 吉川悠子 著
詩歌集 愛日 第4輯 森安理文 著
清張 闘う作家―「文学」を超えて(MINERVA歴史・文化ライブラリー 10) 藤井淑禎 著
解釈と批評はどこで出会うか 山下久樹 著
漱石と世界文学 坂元昌樹 ほか 編
響きあうテキスト―豊子愷と漱石、ハーン(研文選書 108) 西槇偉 著
古典遊歴―見失われた異空間を尋ねて 前田速夫 著
昭和詩の発生―「三種の詩器」を充たすもの/樋口覚評論集([昭和]のクリティック) 樋口覚 著
富永太郎 樋口覚 著
灰谷健次郎―その「文学」と「優しさ」の陥穽 黒古一夫 著
モダンガール―竹久千恵子という女優がいた 香取俊介 著
増補版 韓国と日本―歴史教育の思想 鄭在貞 著
短編小説集 木洩れ日 小山榮雅 著
女ぎらい―ニッポンのミソジニー 上野千鶴子 著
五木寛之論 松本鶴雄 著
王様と恐竜―スーパー狂言の誕生 梅原猛 著