What's New
新入荷30点
2009年11月21日
ランボー家の方へ 三上典生、富田正二、齋藤豊、加藤京二郎 編訳
科学大国アメリカは原爆投下によって生まれた―巨大プロジェクトで国を変えた男 歌田明弘 著
現地ルポ 核超大国を歩く―アメリカ、ロシア、旧ソ連 田城明 著
産業革命の技術(産業革命の世界2) 荒井政治、内田星美、鳥羽欽一郎 編
現象学と表現主義(岩波現代選書93) F・フェルマン 著/木田元 訳
シンポジウム3(批評空間叢書16 シンポジウム) 柄谷行人 編著
シンボルの哲学(岩波現代叢書) S・K・ランガー 著/矢野萬里 ほか 訳
技術の知と哲学の知―哲学的科学技術批判の試み(世界思想ゼミナール) 望月太郎 著
空と夢―運動の想像力にかんする試論(叢書・ウニベルシタス) ガストン・バシュラール 著/宇佐見英治 訳
哲学の風景―ポスト・ヒューマニズムを目指して(Kodansha Philosophia) 沢田允茂 著
現象としての人間(テイヤール・ド・シャルダン著作集1) テイヤール・ド・シャルダン 著/美田稔 訳
実践の倫理 新版 ピーター・シンガー 著/山内友三郎、塚崎智 監訳
哲学事典―~とは何であるかを考える W・V・クワイン 著/吉田夏彦、野崎昭弘 訳
意味の意味(叢書名著の復興) C・K・オグデン、I・A・リチャーズ 著/石橋幸太郎 訳/外山滋比古 解説