2012年04月01日
近世関東地域社会の構造(歴史科学叢書) 大舘右喜 著
三河後風土記 正説大全 中山和子 翻刻・校訂
幕末維新 世直し騒動の一性格―九十九里浜真忠組騒動をめぐって 柴田武雄 著
井口忠左衛門と御門訴事件―武蔵国多摩郡関前新田名主 森安彦 編著
明治初年農民騒擾録 土屋喬雄、小野道雄 編
関東河川水運史の研究(叢書・歴史学研究) 丹治健蔵 著
種子島人列伝 井元正流 著
火と水の民俗文化誌(日本歴史民俗叢書) 古家信平 著
中世資料論の現在と課題―帝京大学山梨文化財研究所シンポジウム報告集(考古学と中世史研究 4) 網野善彦、石井進、谷口一夫 編
東アジアと江田船山古墳 白石太一郎 監修/玉名歴史研究会 編
日本・中国ミイラ信仰の研究 日本ミイラ研究グループ 編
日本古代中世の政治と宗教 佐伯有清 編
中世封建社会の首都と農村 河音能平 著
有馬敲全詩集 全2巻 揃 有馬敲 著
世界心霊宝典 全5巻 揃―霊訓、不滅への道、スピリチュアリズムの真髄、ジャック・ウェバーの霊現象、人間個性を超えて(世界心霊宝典) ステイントン・モーゼス、ジェラルディーン・カミングズ、ジョン・レナード、ハリー・エドワーズ 著/E・ギブズ 編(第2巻)/近藤千雄、梅原伸太郎 訳
日本宗教の社会的役割―日本宗教史研究 1 堀一郎 著
教派神道の形成 井上順孝 著
近代日本の宗教思想運動 脇本平也 編
宗教学 岸本英夫 著
現代の宗教学 J・M・キタガワ 編/堀一郎 監訳