What's New

新入荷25点(詩、民俗学、日本史ほか)

2012年02月02日

現代詩文庫 135 続・高橋睦郎詩集(現代詩文庫) 高橋睦郎 著

露光(りぶるどるしおる 72) 高貝弘也 著

家族の午後―細見和之詩集 細見和之 著

空の庭、時の径 須永紀子 著

フォークナー 第2号―特集 フォークナーと同時代人たち(フォークナー) 日本ウィリアム・フォークナー協会編集室 編/佐伯彰一、柴田元幸 ほか 執筆

日本文壇史 7 硯友社の時代終る―回想の文学(講談社文芸文庫 いD8) 伊藤整 著

宮沢賢治論 木嶋孝法 著

MOBILE・愛―鈴木ユリイカ詩集(ラ・メール選書 1) 鈴木ユリイカ 著

点火期 杉本真維子 著

水辺の約束―千葉香織詩集(ラ・メール選書 10) 千葉香織 著

連詩 からすうりの花 新藤凉子、吉原幸子、高橋順子 著

詩集 ぽやっと 高木護 著

南島文学発生論―呪謠の世界(呪謡の世界) 谷川健一 著

海の夫人 谷川健一 著

季刊 柳田國男研究 全8冊のうち第5号欠(季刊 柳田國男研究) 谷川健一 ほか 編

将軍 石原莞爾―その人と信仰に触れて 白土菊枝 著

足立の今昔 東京都足立区役所 編

生物学と哲学の境 永井潜 著

原理 応用 歴史 発明界の探見 上・下 揃(原理 応用 歴史 発明界の探見) 松平道夫 著

沖縄の証言 上―激動の25年誌 沖縄タイムス社 編

論集 日本文化の起源 3 民族学 1(論集 日本文化の起源) 松本信広 編

論集 日本文化の起源 2 日本史(論集 日本文化の起源) 上田正昭 編

論集 日本文化の起源 1 考古学(論集 日本文化の起源) 小林行雄 編

伊藤家伝 岡戸武平 著

とにかく、吉行淳之介。―創刊100号記念(面白半分3月臨時増刊号)

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット