What's New
新入荷26点(世界史、社会ほか)
2012年01月14日
アメリカ人とソビエト人―社会学的比較 ポール・ホランダー 著/寺谷弘壬、渡辺良智 訳
ファミリー・ポートレイト―記憶の扉をひらく一枚の写真 キャロリン・アンソニー 編/松岡和子、前沢浩子 訳
声の分割(パルタージュ) ジャン・リュック・ナンシー 著/加藤恵介 訳
インドネシア民族主義研究(東南アジア研究叢書 17) 土屋健治 著
公共選択の理論―合意の経済論理 J・M・ブキャナン、G・タロック 著/宇田川璋仁 監訳/米原淳七郎 ほか 訳
革命とユートピア―社会的な夢の歴史 ブロニスラフ・バチコ 著/森田伸子 訳
集合行為論―公共財と集団理論 マンサー・オルソン 著/依田博、森脇俊雅 訳
図説 アーサー王百科 クリストファー・スナイダー 著/山本史郎 訳
日常性の構造 2(物質文明・経済・資本主義 15-18世紀 1-2) フェルナン・ブローデル 著/村上光彦 訳
中国近現代史の諸問題―田中正美先生退官記念論集 田中正美先生退官記念論集刊行会 編
西欧ブルジュワジーの源流―ブルグスとブルゲンシス 宮松浩憲 著
〈子供〉の誕生―アンシァン・レジーム期の子供と家族生活 フィリップ・アリエス 著/杉山光信、杉山恵美子 訳
南アメリカの内幕 全2巻 揃(南アメリカの内幕) ジョン・ガンサー 著/土屋哲、町野武 訳