2011年12月05日
日本農民経済史研究 入交好脩 著
近世史ハンドブック 児玉幸多 ほか 編
封建社会解体過程研究序説 津田秀夫 著
増補 日本近代教育の思想構造―福沢諭吉の教育思想研究 安川寿之輔 著
享保改革の経済政策 増補版―第一部 享保改革の農村政策 大石慎三郎 著
日本近世社会の市場構造 大石慎三郎 著
近世経済史の基礎課程―年貢収奪と共同体 古島敏雄 著
村構造と他界観―鳥越憲三郎博士古稀記念論文集 鳥越憲三郎博士古稀記念論文集 編
日本民間信仰論 増訂版 桜井徳太郎 著
再訂増補 農村社会史論講 小野武夫 著
国民生活史研究 5―生活と道徳習俗(国民生活史研究) 伊東多三郎 著
日本近代国家の形成と村規約 山中永之佑 著
近世商人法制の研究 隈崎渡 著
文化と社会的役割(社会学叢書) 森好夫 著
鷺 田宮虎彦 著
随筆集 卓上の花 三好達治 著
感想集 我れひとり思ふ 吉田絃二郎 著
篠笛 舟橋聖一 著
評釈日本歌集 川田順 著
砂丘 阿部知二 著
改版 放水路(自選歌集 1) 土屋文明 著
潮風(現代文学選 1) 里見弴 著