What's New

新入荷19点

2009年10月18日

ぼくがイグアナだったこと―テネシー・ウィリアムズの七つの作品 市川節子 著
 

モダンの近似値―スティーヴンズ・大江・アヴァンギャルド 阿部公彦 著
 

文学の闇/近代の「沈黙」(文学年報1) 中山昭彦 ほか 編
 

『アメリカの悲劇』の現在―新たな読みの探究 大浦暁生 監修/中央大学ドライサー研究会 編
 

トマス・ハーディ―その知られざる世界 石川康弘 著
 

ヴィジョンの世界―ワーズワスの世界 ジョナサン・ワーズワス 著/鈴木瑠璃子 訳
 

わが文学放浪の記 大橋健三郎 著
 

李朝残影―梶山季之朝鮮小説集 梶山季之 著/川村湊 編
 

ディケンズの小説とキリストによる救済のヴィジョン 吉田一穂 著
 

初年兵と従軍慰安婦 菅原幸助 著
 

人間・山本五十六―元帥の生涯 反町栄一 著

韓国獄中34年―元北朝鮮従軍記者の手記 朝鮮戦争従軍、パルチザン、獄中から〈希望〉へ 李仁模 記録/シン・ジュニョン 整理/小林爽子 訳 
 

 ローザ・ルクセンブルクの世界 増補版 伊藤成彦 著 
 

 北一輝―ある純正社会主義者 粂康弘 著
 

日本ファシズムの対外侵略 松沢哲哉 著
 

南京戦―切りさかれた受難者の魂―被害者120人の証言 松岡環 編著
 

降旗節雄著作集 全5巻 揃―科学とイデオロギー、宇野経済学の論理体系、帝国主義論の系譜と論理構造、左翼イデオロギー批判、現代資本主義論の展開(降旗節雄著作集 全5巻 揃) 降旗節雄 著
 

ゾルゲ事件資料集―米国公文書 白井久也 編著
 

ナチス・ドイツの強制労働と戦後処理―国際関係における真相の解明と「記憶・責任・未来」基金 田村光彰 著

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット