What's New

新入荷30点

2011年04月20日

暗い時代の三人の女性―エディット・シュタイン ハンナ・アーレント シモーヌ・ヴェイユ シルヴィ・クルティーヌ・ドゥナミ 著/庭田茂吉 ほか 訳

21世紀の知識人―フランス、東アジア、そして世界 石崎晴己、立花英裕 編

史料で読むアメリカ文化史5―アメリカ的価値観の変容 1960年代―20世紀末(史料で読むアメリカ文化史) 亀井俊介、鈴木健次 監修/古矢旬 編

ヨーロッパ/ポーランド/ロシア 1918-1921 阪東宏 著

オックスフォード ブリテン諸島の歴史9―19世紀 1815年-1905年(オックスフォード ブリテン諸島の歴史) コリン・マシュー 編/鶴島博和 日本語版監修/君塚直隆 監訳

アラブの人々の歴史 アルバート・ホーラーニー 著/湯川武 監訳/阿久津正幸 編訳

文化の受容と変貌(シリーズ・アメリカ研究の越境 第6巻) 荒このみ、生井英考 編著

歌の国スウェーデン―クラシック音楽ガイド 鳥羽晟 著

シリーズ20世紀中国史3―グローバル化と中国(シリーズ20世紀中国史) 飯島渉 ほか 編

シリーズ20世紀中国史2―近代性の構造(シリーズ20世紀中国史) 飯島渉 ほか 編

対日関係を知る事典 平野健一郎 監修

現代世界とイギリス帝国(イギリス帝国と20世紀) 木畑洋一 編著

昭和文学研究 第62集―昭和日本における共同性の暴力 ほか(昭和文学研究) イ・ヨンスク ほか 執筆

中世のこころ 桶谷秀昭 著

標識ある迷路―〈現代日本文学史の側面〉 谷沢永一 著

和歌文学大系29 桐の花/酒ほがひ(和歌文学大系) 北原白秋、吉井勇 著/今西幹一、鷺只雄 校注/久保田淳 監修

永井荷風 磯田光一 著

討議近代詩史―付=近代詩史年表 鮎川信夫、吉本隆明、大岡信 著

ととまじり―文壇片隅四十年 田岡典夫 著

ポエティカ 全2冊(ポエティカ) 吉田健一 著

日露戦争全史 デニス・ウォーナー、ペギー・ウォーナー 著/妹尾作太男、三谷庸雄 訳

夜の蝉 鈴木楊一 著

大名領国形成過程の研究―豊後大友氏の場合 外山幹夫 著

自決権の理論と現実 曽我英雄 著

現代行政と国際化 第2版―国際行政学への序説 福田耕治 著

現代中国とソ連(国際研究叢書34) 山極晃、毛里和子 編

書人誠海―現代書のパイオニア 国井誠海 著

象徴と社会の民族学―筑波大学創立十周年記念民族学論集 牛島巌 編

ベルナノス著作集4―月下の大墓地、イギリス人への手紙(ベルナノス著作集) ジョルジュ・ベルナノス 著/伊藤晃、石川宏 訳

ペスタロッチー伝 上・下(ペスタロッチー伝) 長田新 著

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット