What's New

新入荷30点

2011年02月15日

イーディス・シットウェル詩集 凍るΩ(モー)  イーディス・シットウェル 著/藤本真理子 訳

講義 アメリカ文学史 補遺版 渡辺利雄 著

近世御仕置集成 小寺鉄之助 編著

近世藩法資料集成 第2巻―熊本藩御刑法草書附例(近世藩法資料集成) 京都帝国大学法学部日本法制史研究室 編

御仕置例類集 第1輯古類集1(御仕置例類集)

令制下における君臣上下の秩序について 喜田新六 著

明法道の研究 布施弥平治 著

唐律及び養老律の名例律梗概 會田範治 著

戦国法成立史論 勝俣鎮夫 著

縄紋土器と弥生土器 佐原真 著/春成秀爾 編

古代から近世初頭にいたる 鉄と銅の生産の歴史 増補改訂版―金・銀・鉛も含めて 佐々木稔 編著/赤沼英男 ほか 執筆

文人世界の光芒と古都奈良―大和の生き字引・水木要太郎 久留島浩 ほか 編

日本と渤海の古代史 佐藤信 編

新稿 邪馬台国の言語―弥生語復元 長田夏樹 著

平家納経―平清盛とその成立 小松茂美 著

奈良平安期の日本とアジア 山内晋次 著

画文集 シベリア抑留1450日―記憶のフィルムを再現する 山下静夫 著

植民地近代の視座―朝鮮と日本 宮嶋博史 ほか 編

戦死者のゆくえ―語りと表象から 川村邦光 編著

戦時体験の記憶文化 滝澤民夫 著

インドネシア残留日本兵の社会史―ラフマット・小野盛自叙伝(南方軍政関係史料42) ラフマット・小野盛 著/林英一 編・翻刻・解説

伊藤博文の韓国併合構想と朝鮮社会―王権論の相克 小川原宏幸 著

昭和十年代の陸軍と政治―軍部大臣現役武官制の虚像と実像 筒井清忠 著

第百一師団長日誌―伊東政喜中将の日中戦争 古川隆久 ほか 編

フランス現代作家と絵画 吉川一義、岑村傑 編/木村正彦 ほか 著

フランスの画家たち 岡鹿之助 著

下僕像の変遷に基づく十七世紀フランス喜劇史 鈴木康司 著

現代ロシア正教 N・S・ゴルジェンコ 著/宮本延治 訳

ロシア教会史 N・M・ニコリスキー 著/宮本延治 訳

帝政ロシアと外国資本 中山弘正 著

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット