What's New

新入荷8点(『白樺』)

2023年09月26日

白樺 明治43年7月(第1巻第4号)―心語り(柳宗悦)、孤児(志賀直哉)、家出(里見弴)、老船長の幻覚(有島武郎)、給仕の室(日下?)ほか 柳宗悦、志賀直哉、里見弴、有島武郎、日下?、武者小路実篤、有島壬生馬、園池公致 ほか

白樺 明治44年3月(第2巻第3号)―ルノアーと其一派(柳宗悦)、或る女のグリンプス(有島武郎)、猟人イサク遂にパンとなる(里見弴)、無邪気な若い法学士(志賀直哉)、三つ(武者小路実篤)、人形づくり(北原白秋)ほか 柳宗悦、有島武郎、里見弴、志賀直哉、武者小路実篤、北原白秋、正親町公和、園池公致 ほか

白樺 大正3年4月(第5巻第4号)―ウィリアム・ブレーク(柳宗悦)、Aと運命(武者小路実篤)、盲目の川(長與善郎)、An Incident(有島武郎)、William Blake(リーチ)、児を盗む話(志賀直哉)、少年の嘘(里見弴)ほか 柳宗悦、武者小路実篤、長與善郎、有島武郎、リーチ、志賀直哉、里見弴、児島喜久雄、有島生馬、木下利玄 ほか

白樺 大正5年1月(第7巻第1号)―大洪水の前(有島武郎)、メッツの少女の話(完結)(バレス/新城和一・訳)、雑感(武者小路実篤)、葡萄圃の中(有島生馬)、彼等の運命(長與善郎)、宗教的無限(柳宗悦)ほか 有島武郎、バレス/新城和一・訳、武者小路実篤、有島生馬、長與善郎、柳宗悦、ストリンドベルヒ/小泉鐵・訳 ほか

白樺 大正5年8月(第7巻第8号)―或る青年の夢(武者小路実篤)、神の理解(柳宗悦)、ソクラテスとアゼンス(ストリンドベルヒ/小泉鐵・訳)、対話と感想(長與善郎)、白昼(木下利玄)ほか 武者小路実篤、柳宗悦、ストリンドベルヒ/小泉鐵・訳、長與善郎、木下利玄、新城和一

白樺 大正7年1月(第9巻第1号)―ロダン追悼紀念附録―ロダンに就ての小説(長與善郎)、ロダン(武者小路実篤)、ロダンの死を悼みて(尾崎喜八)、ロダン談(エレン・ケイ/無車・訳)、ロダンの言葉(高村光太郎・訳)、即如(柳宗悦)ほか 長與善郎、武者小路実篤、尾崎喜八、ロダン・談/エレン・ケイ/無車・訳、ロダン/高村光太郎・訳、柳宗悦、近藤経一 ほか

白樺 大正7年3月(第9巻第3号)―曇れる日(長與善郎)、ロダンの言葉追補(2)(高村光太郎・訳)、四人(武者小路実篤)、俊寛(倉田百三)、美術雑談(1)(岸田劉生)ほか 長與善郎、ロダン/高村光太郎・訳、武者小路実篤、倉田百三、岸田劉生、近藤経一 ほか

白樺 大正8年4月(第10巻第4号) 十週年紀念号―芸術家の一日(ロダン/高村光太郎・訳)、春(木下利玄)、ブランド(有島武郎)、病ひの讃(有島生馬)、幸福者(武者小路実篤)、即如の種々なる理解道(柳宗悦)、思ひ出及び今度の展覧会に際して(岸田劉生)、ある女の死(尾崎喜八)、流行感冒と石(志賀直哉)、霊前に(長與善郎)ほか ロダン/高村光太郎・訳、木下利玄、有島武郎、有島生馬、武者小路実篤、柳宗悦、岸田劉生、尾崎喜八、志賀直哉、長與善郎、児島喜久雄、小泉鐵 ほか/岸田劉生 表紙・扉絵

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット