2023年08月06日
新潮 昭和6年4、5、7、8、10~12月(第28年第4~12号) 計7冊分合本1冊―結婚生活(中村正常)、金が嬲る(里村欣三)、コナ・ダイヤ(室生犀星)、ミイラの感想(尾崎士郎)、ハアマン王国の灯台守(久野豊彦)、噂ばなし(立野信之)、ドイツから来た男(中野重治)、阿片工場(吉行エイスケ)、大衆文学・探偵小説楽屋咄(白井喬二×村松梢風×佐々木味津三×土師清二×大下宇陀児×甲賀三郎×濱尾四郎×近松秋江×直木三十五×平山蘆江×中村武羅夫)、殺人鬼(甲賀三郎)、水仙(川端康成)、アルキビデスの犬(上林暁)、坊主と犬(黒島傳治)ほか 中村正常、里村欣三、室生犀星、尾崎士郎、久野豊彦、立野信之、中野重治、吉行エイスケ、白井喬二×村松梢風×佐々木味津三×土師清二×大下宇陀児×甲賀三郎×濱尾四郎×近松秋江×直木三十五×平山蘆江×中村武羅夫、川端康成、上林暁、黒島傳治、飯島正、中河与一、小林秀雄、嘉村礒多、横溝正史 ほか
新潮 昭和5年1~12月(第27年第1~12号) 計12冊分合本2冊―月で鶏が釣れたなら(久野豊彦)、日独対抗競技(阿部知二)、曇り日(嘉村礒多)、コスモス女学校(中村正常)、傷だらけの歌(藤澤桓夫)、或る一端(窪川いね子)、ジヨセフと女子大学生(井伏鱒二)、望遠鏡と電話(川端康成)、暴風警戒報(小林多喜二)、コサビネ艦隊の抜錨(龍胆寺雄)、吊籠と月光と(牧野信一)、父を嗤ふ(宮地嘉六)、青きドナウ(浅原六朗)、伝説(尾崎士郎)、波のあひま(中野重治)、「バンガロオ」の秘密(舟橋聖一)、巴旦杏と市民(室生犀星)、浅草赤帯会(川端康成)、秋立つまで(嘉村礒多)ほか 久野豊彦、阿部知二、嘉村礒多、中村正常、藤澤桓夫、窪川いね子、井伏鱒二、川端康成、小林多喜二、龍胆寺雄、牧野信一、宮地嘉六、浅原六朗、尾崎士郎、中野重治、舟橋聖一、室生犀星、嘉村礒多、中本たか子、岡田三郎 ほか
新潮 昭和7年1~12月(第29年第1~12号) 計12冊分合本2冊―旅の者(川端康成)、彼女たち(平林たい子)、赤い機械(吉行エイスケ)、七月二十二日の夜(嘉村礒多)、ベビー・ゴルフ(浅原六朗)、ビアノの町(室生犀星)、花(山下三郎)、神聖な事業(矢田津世子)、ずるい男たち(尾崎士郎)、憎悪について(伊藤整)、馬車を待つ間(堀辰雄)、社会の惨劇(吉行エイスケ)、晴れ(藤澤桓夫)、死を捕へる手(徳田一穂)、隠れた女(川端康成)、ナンセンス作家の反省(中村正常)、薔薇盗人(上林暁)、横顔(丹羽文雄)、彼女の控帳(林芙美子)、泉岳寺附近(牧野信一)、小屋(龍胆寺雄)ほか 川端康成、平林たい子、吉行エイスケ、嘉村礒多、浅原六朗、室生犀星、山下三郎、矢田津世子、尾崎士郎、伊藤整、堀辰雄、藤澤桓夫、徳田一穂、中村正常、上林暁、丹羽文雄、林芙美子、牧野信一、龍胆寺雄、阿部知二、佐左木俊郎、中村重治、楢崎勤、宗瑛、岡田禎子、松田解子、小林多喜二、西脇順三郎、徳田秋声 ほか