2023年02月28日
(詩歌雑誌) 愛誦 昭和5年11月(第5巻第11号)―物語(佐藤惣之助)、枯木は風に鳴る(横山青娥)、詩二篇(杉江重英)、断崖(勝承夫)、八ツ手(渋谷栄一)、車をひく天馬(喜志邦三)、白い天主(詩劇)(木川炫之介)ほか 佐藤惣之助、横山青娥、杉江重英、勝承夫、渋谷栄一、喜志邦三、木川炫之介、佐藤清 ほか
(詩歌雑誌) 愛誦 昭和6年2月(第6巻第2号)―凧を揚げる父(横山青娥)、雨の夜に(赤松月船)、鮎景(南條蘆夫)、燃えている草(土屋公平)、影(原田種夫)ほか 横山青娥、赤松月船、南條蘆夫、土屋公平、原田種夫、佐藤惣之助、杉江重英、高木斐瑳雄 ほか
(詩歌雑誌) 愛誦 昭和6年4月(第6巻第4号)―陽の下に(福田正夫)、坑山の神(加藤介春)、北陸印象(勝承夫)、夫人と白帆(赤松白船)、除雪挿話(コント)(倉橋彌一)ほか 福田正夫、加藤介春、勝承夫、赤松白船、倉橋彌一、柴山晴美、都築益世 ほか
愛誦 昭和8年8月(第8巻第8号)―舗道の歌(田中令三)、あるとほうせい(梶浦正之)、夜半の電車にて(長田恒雄)、人の世(山田牙城)、銀座の舗道(高橋新吉)ほか 田中令三、梶浦正之、長田恒雄、山田牙城、高橋新吉、福田正夫、杉浦伊作、原田種夫、喜志邦三 ほか
愛誦 昭和8年11月(第8巻第11号)―視覚(嗾劉一郎)、Old Playing Music(乾直恵)、枯木のやうに(泉芳郎)、虎(竹内勝太郎)、十一月の詩(永瀬清子)、血を抱く者(森三千代)ほか 嗾劉一郎、乾直恵、泉芳郎、竹内勝太郎、永瀬清子、森三千代、新居格、神保光太郎、真田善七、杉江重英、倉橋彌一、半谷三郎、高木秀吉、能登秀夫 ほか
千五百円世界一周記―留学生の裏窓 竹村健一 著
罪と其救ひ 江原萬里 著
馬のくしゃみ 金子健二 著