2021年11月18日
少年倶楽部 大正15年1月(第13巻第1号)―暴れ大怪獣(江見水蔭)、神州天馬侠(吉川英治)、探偵小説・幻影魔人(佐川春風)、忍術大試合(伊藤銀月)、誉田の迎撃(直木三十三)、勇敢なる少年水兵(邦枝完二)ほか 江見水蔭、吉川英治、佐川春風、伊藤銀月、直木三十三、邦枝完二、東龍雄、北原白秋 ほか/樺島勝一 口絵
少年倶楽部 大正15年4月(第13巻第4号)―神州天馬侠(吉川英治/山口将吉郎・画)、暴れ大怪獣(江見水蔭/金子士郎・画)、幻影魔人(佐川春風/林唯一・画)、魔島の怪人(東龍雄/竹内静古・画)、白雲石(室生犀星/川上四郎・画)ほか 吉川英治/山口将吉郎・画、江見水蔭/金子士郎・画、佐川春風/林唯一・画、東龍雄/竹内静古・画、室生犀星/川上四郎・画、高村光太郎 ほか/山口将吉郎 ほか 口絵
少年倶楽部 大正15年5月(第13巻第5号)―神州天馬侠(吉川英治/山口将吉郎・画)、幻影魔人(佐川春風/林唯一・画)、トナイザの鎖(川崎春二/須藤しげる・画)、太陽は勝てり(阿武天風/樺島勝一・画)、糸車(武井武雄)、城門の鍵(岡本潤)ほか 吉川英治/山口将吉郎・画、佐川春風/林唯一・画、川崎春二/須藤しげる・画、阿武天風/樺島勝一・画、武井武雄、岡本潤、水谷まさる ほか/林唯一 ほか 口絵
少年倶楽部 大正15年6月(第13巻第6号)―神州天馬侠(吉川英治/山口将吉郎・画)、幻影魔人(佐川春風/林唯一・画)、太陽は勝てり(阿武天風/樺島勝一・画)、勝利の騎手(邦枝完二)、夢はどうして見る?(中村古峡)、或る思ひ出(尾崎喜八/初山滋・画)ほか 吉川英治/山口将吉郎・画、佐川春風/林唯一・画、阿武天風/樺島勝一・画、邦枝完二、中村古峡、尾崎喜八/初山滋・画、三木羅風 ほか/寺内萬治郎 ほか 口絵
少年倶楽部 昭和2年3月(第14巻第3号)―探偵小説・三四郎の冒険(水谷準/樺島勝一・画)、神州天馬侠(吉川英治/山口将吉郎・画)、豹の眼(青梅昕二/伊藤彦造・画)、怪魔島征服(江見水蔭/松野一夫・画)、太陽は勝てり(阿武天風/樺島勝一・画)、熱血の塔(尾崎士郎/斎藤五百枝・画)ほか 水谷準/樺島勝一・画、吉川英治/山口将吉郎・画、青梅昕二/伊藤彦造・画、江見水蔭/松野一夫・画、阿武天風/樺島勝一・画、尾崎士郎/斎藤五百枝・画、大佛次郎 ほか/松野奏風 口絵
少年倶楽部 昭和2年9月(第14巻第9号)―あゝ玉杯に花うけて(佐藤紅緑/斎藤五百枝・画)、海の男(大佛次郎/斎藤五百枝・画)、神州天馬侠(吉川英治/山口将吉郎・画)、豹の眼(青梅昕二/伊藤彦造・画)、熱血の塔(尾崎士郎/斎藤五百枝・画)ほか 佐藤紅緑/斎藤五百枝・画、大佛次郎/斎藤五百枝・画、吉川英治/山口将吉郎・画、青梅昕二/伊藤彦造・画、尾崎士郎/斎藤五百枝・画、飛田穂州、金子光晴 ほか
少年倶楽部 昭和2年12月(第14巻第12号)―あゝ玉杯に花うけて(佐藤紅緑/斎藤五百枝・画)、海の男(大佛次郎/斎藤五百枝・画)、神州天馬侠(吉川英治/山口将吉郎・画)、豹の眼(青梅昕二/伊藤彦造・画)、苦心の学友(佐々木邦/河目悌二・画)、二人の雛僧(吉屋信子)、おしやべり按摩(宇野浩二)ほか 佐藤紅緑/斎藤五百枝・画、大佛次郎/斎藤五百枝・画、吉川英治/山口将吉郎・画、青梅昕二/伊藤彦造・画、佐々木邦/河目悌二・画、吉屋信子、宇野浩二、吉田絃二郎、小島政二郎、竹久夢二、前川千帆 ほか
少年倶楽部 昭和3年5月(第15巻第5号)―苦心の学友(佐々木邦/河目悌二・画)、神州天馬侠(吉川英治/山口将吉郎・画)、角兵衛獅子(大佛次郎/伊藤彦造・画)、マンチとカバ(山中峯太郎/本田庄太郎・画)、神風八幡船(高垣眸/伊藤彦造・画)ほか 佐々木邦/河目悌二・画、吉川英治/山口将吉郎・画、大佛次郎/伊藤彦造・画、山中峯太郎/本田庄太郎・画、高垣眸/伊藤彦造・画、中村武羅夫、野村愛正、小酒井不木 ほか
少年倶楽部 昭和4年4月(第16巻第4号)―苦心の学友(佐々木邦/河目悌二・画)、少年讃歌(佐藤紅緑/斎藤五百枝・画)、南洋の少年王(山中峯太郎/加東三郎・画)、国際射的競技(小酒井不木/樺島勝一・画)、樺島勝一ペン画集 ほか 佐々木邦/河目悌二・画、佐藤紅緑/斎藤五百枝・画、山中峯太郎/加東三郎・画、小酒井不木/樺島勝一・画、菊池幽芳、池田宣政 ほか