2021年03月30日
(メンタル・アドベンチャー・マガジン) The Meditation(ザ・メディテーション) 創刊号(1977年秋季号)―ピクニック(十文字美信)、もうひとりの僕をたずねて(横尾忠則・インタビュー)、糞虫忍法帖(ジョージ秋山)、遠い警報(光瀬龍)ほか 十文字美信、横尾忠則(インタビュー)、ジョージ秋山、光瀬龍、松田隆智、桐山靖雄、坂崎重盛、池田満寿夫(インタビュー)、富田勲(インタビュー) ほか
個人雑誌 档 3号(1971年春) 井口浩 編・発行/井口浩、杉本秀太郎、富士正晴、当谷雅子、藤井さち子、中田有彦
(冊子)東京造形大学編集コース1印刷班 1986年度―大正不良少年物語、いかにして京八は八王子西武百貨店において飢えと貧しさに戦いを挑んだか、貧乏神、ある美大生の女の子の合コン体験談、若き飢ぇルテルの悩み、'83 SUMMER ほか 伊藤博樹、水落義孝、小松和好、内山奏秀、舟見佳子、吉沢光夫、荒川実、小野順子、江口智
(図録) TOMAS RULLER―AKCE-PROSTREDI 1974-1989 ACTION-ENVIRONMENT TOMAS RULLER
(図録) 児玉房子作品展「東京 around 1990」 児玉房子 著/本橋正義、鎌田佳恵 編
少年日露戦記 第2~6号(明治37年3月11日~4月21日) 計6冊―負けぬ国(唱歌)(大和田建樹)、鷲の自滅(大澤天仙)、軍艦かるた(栗島狭衣)、ロス討伐(小説)(大澤天仙)、大砲の玉屋(江見水蔭)、水雷ごつこ(谷活東)、獅子国合戦(大澤天仙)、朝鮮の兵隊(芝山龍夫)、戦時の新聞社(栗島狭衣)、露西亜の斥候兵(土屋蝶露)、軍人と車夫(沼波瓊音)ほか 大澤興國 編/大和田建樹、大澤天仙、栗島狭衣、江見水蔭、谷活東、芝山龍夫、栗島狭衣、土屋蝶露、沼波瓊音、武田自肯 ほか
日本少年 大正5年1月(第11巻第1号)―ポンチ先生(川端龍子)、冒険小説・少年海員(三津木春影)、少年小説・初日の出(大久保紫水)、南洋に於ける猛獣狩の珍談奇談(宮島幹之助)、少年小説・白鵠の島(長田幹彦)、怪奇小説・密書(松山思水)ほか 川端龍子、三津木春影、大久保紫水、宮島幹之助、長田幹彦、松山思水、平井晩村、有本芳水 ほか/川端龍子 表紙/細木原青起 口絵
日本少年 大正5年2月(第11巻第2号)―ポンチ先生(川端龍子)、少年小説・女巡礼(有本芳水)、冒険小説・人の命(吉田抱水)、冒険小説・少年海員(三津木春影)、怪奇小説・密書(松山思水)、新大関大錦の出世物語(鉄血生)ほか 川端龍子、有本芳水、吉田抱水、三津木春影、松山思水、鉄血生、平井晩村、辻善之助、横山又次郎 ほか/川端龍子 表紙
日本少年 大正5年3月(第11巻第3号)―ポンチ先生(川端龍子)、少年小説・女教師(有本芳水)、冒険小説・少年海員(三津木春影)、少年小説・山頂の怪火(野尻抱影)、神社の話(伊東忠太)、少年小説・先生の顔(宇野浩二)、探偵活劇・金剛石(本間國雄)、怪奇小説・密書(松山思水)ほか 川端龍子、有本芳水、三津木春影、野尻抱影、伊東忠太、宇野浩二、本間國雄、松山思水、平井晩村 ほか/川端龍子 表紙
日本少年 大正5年5月(第11巻第6号)―ポンチ先生(川端龍子)、少年小説・湖のほとり(有本芳水)、冒険小説・少年海員(三津木春影)、少年小説・転居(大久保紫水)、笑劇・モンキー(本間國雄)、怪奇小説・密書(松山思水)ほか 川端龍子、有本芳水、三津木春影、大久保紫水、本間國雄、松山思水、平井晩村、萩野由之 ほか/川端龍子 表紙
日本少年 大正5年6月(第11巻第7号)―ポンチ先生(川端龍子)、少年小説・おおわが友よ(有本芳水)、木賃宿に泊つて諸国行脚(添田壽一)、冒険小説・少年海員(三津木春影)、冒険活劇・黒装賊(本間國雄)、少年小説・鴎の死骸(秋田雨雀)、怪奇小説・密書(松山思水)、写真小説・山中の怪火(梶間勝治郎)ほか 川端龍子、有本芳水、添田壽一、三津木春影、本間國雄、秋田雨雀、松山思水、梶間勝治郎、大倉桃郎、中野修二、岡本一平 ほか/谷洗馬 口絵/川端龍子 表紙
日本少年 大正5年7月(第11巻第8号)―入道雲探検(川端龍子)、少年小説・父恋し母恋し(有本芳水)、冒険小説・少年海員(三津木春影)、少年小説・月見草と母(溝口白羊)、探偵活劇・金礦の秘密(本間國雄)、少年小説・天主閣の釘(田山花袋)、怪奇小説・密書(松山思水)ほか 川端龍子、有本芳水、三津木春影、溝口白羊、本間國雄、田山花袋、松山思水、平井晩村、中野修二、宮島幹之助 ほか/川端龍子 表紙
日本少年 大正5年8月(第11巻第9号)―入道雲探検(川端龍子)、少年社会小説・工夫の子(有本芳水)、冒険小説・少年海員(三津木春影)、少年小説・谷間の畑(宇野浩二)、探偵活劇・A少年の危禍(本間國雄)、アイヌの小学校と演説(竹田常治)、怪奇小説・密書(松山思水)ほか 川端龍子、有本芳水、三津木春影、宇野浩二、本間國雄、竹田常治、松山思水、平井晩村、高信峡水 ほか/川端龍子 表紙
日本少年 大正5年9月(第11巻第10号)―入道雲探検(川端龍子)、滑稽小説・留守番(有本芳水)、秘密小説・盆天地獄(宮地竹峰)、山嶽小説・斧の音(野尻抱影)、探偵活劇・片腕(本間國雄)、怪奇小説・密書(松山思水)ほか 川端龍子、有本芳水、宮地竹峰、野尻抱影、本間國雄、松山思水、中野修二、平井晩村、澁澤青花 ほか/川端龍子 表紙