What's New
新入荷25点(詩誌、日本史ほか)
2020年06月07日
(詩誌) 山脈 第42、43号(昭和44年春、夏) 計2冊―金高さんのこと(野口茂)ほか 筧槇二 編/寺島栄一、石原武、手塚久子、竹原宏、高田達也、野口茂
(詩誌) TAMARISK(タマリスク) 第4輯(昭和30年7月25日) 高木正保 編/上野彰俊、本間逸子、小林玉枝、加藤茂雄、向山仰山、金田規九一、町田志津子 ほか
(詩誌) 断層 第3集(第2巻第2号・昭和27年3月20日) 神保章 編集代表/森菊蔵、大場信吾、ひるましげお、佐藤浩、門倉?、野村喜義 ほか
(詩誌) 二行詩 昭和32年3月(第274号)―アンケート・恋愛に就いて ほか 石原亮 編/南雲今朝雄、馬場みよ子、岡直温、粂川芳陽、岡秋子、宇野春、宮崎赳夫 ほか
(文芸同人誌) 北窓 第2、3号(昭和32年6月20日) 計2冊 小桑文秋 発行/小林隆一、深津恒雄、星野綾子、森下りつ子、増子正光、森下志づ子、松永久江、鈴木まち子 ほか
(詩誌) 未完成派 第15号(1956年9月25日) 植木肖太郎 編/上山ひろし、前島操、福島導男、西海靖/五百旗頭欣一 カット
(詩誌) メルヘン 第9号(1956年9月19日) 篠木健 編/篠木健、佐藤清青、近藤登、志水滋尾
(短歌雑誌) 山と川 昭和21年11月、22年1月 計2冊 外所芳得 編/瀬木悦夫、福田正夫、並木和夫、石川照子、夕村暮人、宮本利彦、福田忠美 ほか
(詩文学) らんる 第20号(1955年5月)―創造としての詩(中沢宗吉)、現代詩人の課題(渡辺宏)ほか 佐藤総右 編/中沢宗、渡辺宏、蒲生直英、高橋兼吉、葉樹えう子、奥山恒夫、横山七郎 ほか
(月刊文芸雑誌) 裸像 第5号(昭和29年1月1日)―東京詩通信(森菊蔵)ほか 市川菊次郎、工藤常夫 編/森菊蔵、高橋一男、柳沢ゆう、青柳英一 ほか
(新聞) 平和と独立のために 第292号(1953年9月6日)~332号(1954年1月31日) 計39部―万国の労働者団結せよ!
(新聞) 労働戦線 147号(1949年2月11日)~220号(1949年10月30日)+168号外(うち156、161、172号欠) 計72部―産別会議機関紙
国民新聞 (原紙) 明治45年7月22日~大正元年9月28日(うち7月28日欠) 計67部