2020年03月09日
日本無罪論―真理の裁き パール判事 述/田中正明 編
教育史研究 第2号(1956年2月)―義務教育制度の二つの型(梅根悟)、教育法制について(広岡亮蔵)、「福沢諭吉」私観(上沼八郎)、森有礼の教育財政政策(汲田克夫)ほか 梅根悟、広岡亮蔵、上沼八郎、汲田克夫、海後勝雄 ほか
国語の心理 大槻憲二 著
近代日本文学の分析 大槻憲二、宮田戊子 著
分析療法論(フロイド精神分析学全集) フロイド 著/大槻憲二 訳
精神分析総論(フロイド精神分析学全集) フロイド 著/大槻憲二 訳
精神分析雑稿 大槻憲二 著
教養としての精神分析 大槻憲二、小牧源太郎 ほか 著/小牧源太郎 装幀
日常生活の異常心理(フロイド精神分析大系 4) フロイド 著/丸井清泰 訳
医学と精神分析 大槻憲二 著
現代詩手帖 2006年4月―追悼特集 茨木のり子―茨木のり子代表詩選、未収録初期詩篇、茨木のり子アルバム、茨木のり子略年譜 ほか 茨木のり子、大岡信×飯島耕一×井坂洋子、吉野弘、水尾比呂志、中江俊夫、鶴見俊輔、中村稔、長谷川龍生、牟礼慶子、新川和江、白石かずこ、松下育男、平田俊子、小池昌代 ほか