What's New
新入荷20点
2010年08月01日
埋もれた風景たちの発見―ヴィクトリア朝の文芸と文化(中央大学人文科学研究所研究叢書30) 中央大学人文科学研究所 編
大英国―歴史と風景 ルイ・カザミヤン 著/手塚リリ子、石川京子 訳
ヘーゲル 哲学史講義 上巻(ヘーゲル 哲学史講義) G・W・F・ヘーゲル 著/長谷川宏 訳
アンデスの宗教的世界―ペルーにおける山の神信仰の現在性 細谷広美 著
人口の原理 [第6版](人口論名著選集1) マルサス 著/南亮三郎 監修/大淵寛 ほか 訳
メディアの理論―情報化社会を生きるために(叢書・ウニベルシタス372) フレッド・イングリス 著/伊藤誓、磯山甚一 訳
石器時代の経済学(叢書・ウニベルシタス) マーシャル・サーリンズ 著/山内昶 訳
ジェノサイド―20世紀におけるその現実(りぶらりあ選書) レオ・クーパー 著/高尾利数 訳
第三帝国の言語〈LTI〉―ある言語学者のノート(叢書・ウニベルシタス) ヴィクトール・クレムペラー 著/羽田洋 ほか 訳
翻訳―〈ヘルメス3〉(叢書・ウニベルシタス311) ミッシェル・セール 著/豊田彰、輪田裕 訳
旅の思想史―ギルガメシュ叙事詩から世界観光旅行へ(叢書・ウニベルシタス420) エリック・リード 著/伊藤誓 訳
生産の鏡(叢書・ウニベルシタス) ジャン・ボードリヤール 著/宇波彰、今村仁司 訳
物の体系―記号の消費(叢書・ウニベルシタス) ジャン・ボードリヤール 著/宇波彰 訳
中世イタリアの大学生活 グイド・ザッカニーニ 著/児玉善仁 訳
ヨーロッパの歴史的図書館 ヴィンフリート・レーシュブルク 著/宮原啓子、山本三代子 訳
学問の自由の歴史1・2 2冊セット―カレッジの時代・ユニバーシティの時代(学問の自由の歴史) R・ホフスタッター、W・P・メツガー 著/井門富二夫 ほか 訳