2019年08月01日
小説百家選 第1、3~10、13号(全15冊のうち計10冊。明治27年3月6日~10月18日)―都の風(小栗風葉/尾崎紅葉・補)、煩悩(柳浪)、指環(三昧道人)、鉄扇(青軒居士)、折矢柄(濱太郎)、金烏帽子(柳浪)、から衣(紫山人)、出世奴(乙羽庵)、船頭大将(江見水蔭)、銀杏がへし(金子春浦)、常陸帯(南翠外史)、氷室守(漣山人)ほか 小栗風葉/尾崎紅葉・補、柳浪、三昧道人、青軒居士、濱太郎、紫山人、乙羽庵、江見水蔭、金子春浦、南翠外史、漣山人、宇田川文海、中村花痩 ほか
私の一宮巡詣記 大林太良 著
伊勢参宮 増補改訂版 宮本常一 著
諸国神社 一宮・二宮・三宮 渋谷申博 著
伊勢神宮―森と平和の神殿 川添登 著
「神武東征」の原像 宝賀寿男 著
山・鉾・屋台の祭り―風流の開花 植木行宣 著
明治神宮叢書 第13巻 造営編 2 明治神宮 編
大野一雄年代記 1906-2010 大野一雄舞踏研究所 編
大野一雄と土方巽の60年代 溝端俊夫(大野一雄舞踏研究所/BankART1929) 編
連詩 地形と気象 暁方ミセイ、管啓次郎、大崎清夏、石田瑞穂 著/ジェフリー・ジョンソン 英訳
フランシス・ベイコン 対談 ミシェル・アルシャンボー フランシス・ベイコン、ミシェル・アルシャンボー 著/五十嵐賢一 訳
フランシス・ベイコン 磔刑(Series 作品とコンテクスト) イェルク・ツィンマーマン 著/五十嵐蕗子、五十嵐賢一 訳
夢分析による心理療法―ユング心理学の臨床 渡辺雄三 著
梢にて 江代充 著
邪馬台国と稲荷山刀銘(田中卓著作集 3) 田中卓 著
史料綜覧 巻1 平安時代之一 (覆刻)―自仁和三年至萬壽元年(史料綜覧) 東京大学史料編纂所 編
薩摩辞書 初版本(復刻)―明治二年改正増補和訳英辞書 島正三 監修