2019年07月28日
(美術雑誌) 制作 第1巻第3、5~12号、第2巻第2~8、10、11号、第3巻第1号(大正8年2月~9年11月) 計19冊―ルネッサンス以後(土田杏村)、人間の美的教育を論ずる書(安倍能成)、山楽を観て光琳を想ふ(竹内逸)、神と人との芸術(中井宗太郎)、最初のグレコ訪問(モリス・バレス/黒田重太郎・訳)、日本画に就いての雑感(土田麦僊)、雑記帳から(村上華岳)、干潟のほとり(西條八十)、レニエの小唄及びその他(堀口大學)ほか 山田直三郎 編/土田杏村、安倍能成、竹内逸、中井宗太郎、モリス・バレス/黒田重太郎・訳、土田麦僊、村上華岳、西條八十、堀口大學、厨川白村、田中滄凉子、深田康算、丸尾彰三郎、山内得立、中井愛子 ほか
カトマンズの星空―岡崎澄衛詩集 岡崎澄衛 著
夢の手―高田敏子詩集 高田敏子 著
波の景色―綿貫千波詩集 綿貫千波 著
時の栞―谷澤辿詩集 谷澤辿 著
誕生―渡辺剛詩集 渡辺剛 著
クリスタル・ゲージング 川田靖子 著
菊池正詩集(日本現代詩人叢書 第65集) 菊池正 著
詩集 地上の交わり(仙台文学叢書 第5篇) 工藤幸一 著
詩集 近況 江良亜来子 著