2019年04月11日
日本現代演劇史 1~5(明治・大正篇、大正・昭和初期篇、昭和戦前篇、昭和戦中篇1、2) 計5冊 大笹吉雄 著
行友李風戯曲集 行友李風 著
東都 明治演劇史 秋庭太郎 著
明治演劇史 伊原敏郎 著
菊田一夫戯曲選集 全3巻 揃 菊田一夫 著
コント倶楽部 第3~6輯(昭和14年5月10日~15年2月1日) 計4冊―顔赧らむ(阪本石創)、陳情余白(武野藤介)、恋と声(什銃六)、人生的叡智の破片(1)(平野威馬雄)、高木先生(佐々木恒雄)、柿の木(宮脇哲二)、貸借(村上太郎)ほか 武野藤介 編/阪本石創、武野藤介、什銃六、平野威馬雄、佐々木恒雄、宮脇哲二、村上太郎、立木不美 ほか
新紀元 第1号(創刊号・明治38年11月10日)―日本国民の使命(木下尚江)、新紀元の発行を祝す(内村鑑三)、独占事業論(安部磯雄)、基督教の社会的理想(石川三四郎)、乱調二編(山口孤剣)、市俄古平民の講壇(田添鐵二)ほか 石川三四郎 編/木下尚江、内村鑑三、安部磯雄、石川三四郎、山口孤剣、田添鐵二、徳富蘆花、深尾しやう、藤なみ子 ほか