What's New

新入荷8点(少年雑誌など)

2018年11月29日

武侠少年 大正13年12月(第3巻第12号)―漫画漫文・年末の夢(前川千帆)、武侠小説・日米の決闘(押川春浪)、探偵小説・偽物の名画―アルセーヌ・ルパン物語―(続)(内海新太郎)、怪奇小説・火星通信(続)(白根凌風)、武侠探偵・看守の子(青木純二)、熱血小説・義血侠血(宮崎一雨)、探偵小説・シヤロツク・ホルムス・謎の怪宝(瀬戸賛治)ほか 前川千帆、押川春浪、内海新太郎、白根凌風、青木純二、宮崎一雨、瀬戸賛治、サトウハチロウ/荻野操・画、若宮二郎 ほか

赤い鳥 大正10年7月(第7巻第1号)―第三周年記念―こんこん小山の(北原白秋)、家鴨の子(鈴木三重吉)、フィレモン夫婦(久保田万太郎)、鬼の喧嘩(江口渙)、かくれんぼ(西條八十)、お弁当(島崎藤村)、人形(小山内薫)、のんき者と王様(森田草平)ほか 鈴木三重吉 主宰/北原白秋、鈴木三重吉、久保田万太郎、江口渙、西條八十、島崎藤村、小山内薫、森田草平、野上弥生子 ほか/清水良雄、鈴木淳、深澤省三 さし絵・かざり絵

明治畸人伝―我家の老僕(石橋思案)、渡邊国武子(墨上人)、中根香亭先生(岸上質軒)、副島種臣伯(さいとう)、田中正造翁(堀紫山)、中江篤介氏(祭刀庵)ほか(文藝倶楽部定期増刊 第12巻第6号(明治39年4月15日)) 石橋思案、墨上人、岸上質軒、さいとう、堀紫山、祭刀庵、渡邊霞亭 ほか/三島蕉窓・口絵

少年世界 明治43年1月(第16巻第1号)―犬の話(石川千代松)、探検小説・かくれ島(江見水蔭)、いぬに因める植物(宮川紫外)、感心な犬(武田櫻桃)、こまいぬの話(八木冬嶺)、昔の東京(上田萬年)ほか 石川千代松、江見水蔭、宮川紫外、武田櫻桃、八木冬嶺、上田萬年、巌谷小波 ほか

少年世界 第17巻第2号(明治44年1月15日増刊) 福引号―今太閤幼少物語(巌谷小波)、新四十八手(附相撲春場所新番付)(菊雨生)、日本歴史絵巻物(佳水生)ほか 巌谷小波、菊雨生、佳水生、小烏生、木村小舟 ほか/平福百穂 口絵

少年世界 大正元年9月(第18巻第12号)―お伽小説・催眠太郎(温習の邪魔)(巌谷小波/杉浦非水・画)、日本アルプス探検記(大井冷光)、九月漫画通信(岡野栄)、直接と間接(中村不折)ほか 巌谷小波/杉浦非水・画、大井冷光、岡野栄、中村不折、鹿島鳴秋、岩本一介 ほか/杉浦非水 表紙

少年世界 大正11年1月(第18巻第1号)―雪の夜(福田正夫/本田庄太郎・画)、凧のしツぽ(小雀)、奇妙なインキ壷(エー・エル・ハリス作)、小人の王様お菓子製造所の秘伝(蘆谷蘆村・訳/宍戸左行・画)ほか 福田正夫/本田庄太郎・画、小雀、エー・エル・ハリス作、蘆谷蘆村・訳/宍戸左行・画、青山眉水、藤浪水處、巌谷小波/池内義豊・画 ほか

飛行少年 大正8年12月(第5巻第12号)―炎の山塞(宮崎一雨)、鎌倉山下の悲劇(黒板勝美)、少年小説・生きた人形(矢口達)、死の棲家(野田虹牛)ほか 宮崎一雨、黒板勝美、矢口達、野田虹牛、児玉花外、原田実 ほか/谷洗馬、的場朝二 ほか 口絵

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット