What's New

新入荷24点(詩集ほか)

2018年04月25日

演劇雑誌 脚本 昭和9年6月(第1巻第5号)―入学願書(甲藤孝雄)、港崎宵話(木村哲二)、むくろ渡世(益田甫)、他人の麪包(小野金次郎)、浅草の漫筆(豊田豊)ほか 甲藤孝雄、木村哲二、小野金次郎、豊田豊、益田甫 ほか

演劇雑誌 脚本 昭和10年3月(第2巻第3号)―鯱殺し(福田正夫)、泥(池田義信)、ある断層(平峰満)ほか 福田正夫、池田義信、平峰満、ノエル・カワード・作/中村秋一・訳 ほか

演劇雑誌 脚本 昭和10年4月(第2巻第4号)―放火犯の女(川村花菱)、私生活(ノエル・カワード・作/中村秋一・訳)、物くさ太郎(勝川東治)、坪内逍遥博士を偲ぶ―坪内逍遥博士の追憶(中村吉蔵)、富士裏山(永田衡吉)、その一日(額田六福)、坪内先生のこと(服部錦一)ほか 川村花菱、ノエル・カワード・作/中村秋一・訳、勝川東治、中村吉蔵、永田衡吉、額田六福、服部錦一 ほか

演劇雑誌 脚本 昭和10年5月(第2巻第5号)―海の百貨店(飯島正)、私生活(ノエル・カワード・作/中村秋一・訳)、南都炎上(市川八百蔵・構想/土岐善麿・作詞)、二大レヴユー王国(小林いさむ)、所謂レヴユーの本態など(北林逸馬)、エノケン氏論(坂田英一)ほか 飯島正、ノエル・カワード・作/中村秋一・訳、市川八百蔵・構想/土岐善麿・作詞、小林いさむ、北林逸馬、坂田英一、芝うらら ほか

罐製同棲又は陥穽への逃走―鈴木志郎康詩集 鈴木志郎康 著

詩集 季節についての試論 入沢康夫 著

歩行者の祈りの唄―山本太郎詩集 山本太郎 著

Red 白石公子 著

松下育男詩集(新鋭詩人シリーズ 8) 松下育男 著

スター・ウォーズ 今江祥智 著/長新太 画家

魂の行為―岡庭昇詩集(マニフェスト叢書 1) 岡庭昇 著

詩集 赤頭巾ちゃんへの私的ディテール(グッドバイ叢書 4) 菊池千里 著

光の揺れる庭で 林浩平 著

秋風の祭礼 松下智之 著

ジパング 時里二郎 著

VIKING 195号(1967年2月29日)―同人雑記特集・わがVIKING―VIKINGつぶし(富士正晴)、初心忘るべからず(竹内和夫)、船中妄語(杉本秀太郎)、VIKINGあれこれ(津本陽)ほか 富士正晴、竹内和夫、杉本秀太郎、津本陽、山田稔 ほか

VIKING 214号(1968年10月30日)―猫捨て(橋本碧)、ザメンホフ(11)(伊東幹治)、同人雑記特集・ちかごろ腹のたつこと―腹のたつことについて(津本陽)ほか 橋本碧、伊東幹治、津本陽、島京子、たにむらけんいち ほか

VIKING 225号(1969年19月30日)―竹内勝太郎の詩(富士正晴)、小説・蝦蟇と少年と(安光奎祐)、詩・蛙(飛野霙汰)ほか 富士正晴、安光奎祐、飛野霙汰、当谷雅子 ほか

遠い意志 望郷篇 創刊号・第2号 計2冊 角口和憲、新木正人、大谷紘平、野中真理、河崎西真、重尾隆四

蜜月・反蜜月―渡辺武信詩集 渡辺武信 著

ダゲスタン 林堂一 著

詩集 海を思わないとき 川崎洋 著

プルウスト研究 1 久米文夫 編/生島遼一、波多野完治、中島健蔵、アルベエル・ティボデ/渡辺一夫・訳 ほか

夢ノ説 松本邦吉 著

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット