What's New
新入荷20点(『生活美術』『図解科学』『都市計画』ほか)
2018年04月19日
図解科学 昭和8年5月(第1巻第5号)―時代を画した飛行機(5)(木村秀政)、飛行機はどうして撃つか?(平野?)、今日の滑空機(佐藤博)ほか 木村秀政、平野?、佐藤博、速水育三 ほか
図解科学 昭和8年6月(第1巻第6号)―飛行機を撃つ機関銃砲(平野?)、鉄道第一物語(江畑弘毅)、今日の航空母艦(中島武)ほか 平野?、江畑弘毅、中島武、木村秀政、
図解科学 昭和8年8月(第1巻第8号)―東京中央郵便局新局舎(吉田鐵郎)、時代を画した飛行機(8)(木村秀政)、ロボット操縦士と世界早廻り飛行 ほか 吉田鐵郎、木村秀政、吉本祐一、寺田春一 ほか
図解科学 昭和9年2月(第2巻第2号)―日本劇場の建築を見る(S・T生)、国際航空交驩図史(2)(木村秀政・編)、鉄道の除雪作業(鷲谷瀧雄)ほか 山本一清、木村秀政・編、鷲谷瀧雄、速水育三 ほか
都市問題 1980年3月(第71巻第3号)―市政と統計(大屋祐雪)、統計行政における中央と地方(北川豊)、中国の土地政策と住宅政策(3)(越沢明)ほか 大屋祐雪、北川豊、越沢明、浪江虔 ほか
都市問題 1980年4月(第71巻第4号)―学園都市の形成と課題(津端修一)、地方の時代と大学(永地正直)、中国の土地政策と住宅政策(4)(越沢明)ほか 津端修一、永地正直、越沢明、後藤聰一 ほか