What's New
新入荷36点(『ユーモアクラブ』、思想、映画ほか)
2018年03月15日
ユーモアクラブ 昭和17年8月(第6巻第8号)―正社員生活(佐々木邦)、先見の明(土岐愛作)、結婚問答(北町一郎)ほか 佐々木邦 編/佐々木邦、土岐愛作、北町一郎、大林清、佐取健児、木村毅 ほか
ユーモアクラブ 昭和17年9月(第6巻第9号)―昭南にて拾ふ(北町一郎)、室戸崎(長谷川幸延)、正社員生活(佐々木邦)ほか 佐々木邦 編/北町一郎、長谷川幸延、佐々木邦、木村毅、野淵昶、佐取健児 ほか
ポスト形而上学の思想(ポイエーシス叢書 3) ユルゲン・ハーバーマス 著/藤澤賢一郎、忽那敬三 訳
ガダマー自伝―哲学修業時代(ポイエーシス叢書 31) ハンス・ゲオルク・ガーダマー 著/中村志朗 訳
道徳意識とコミュニケーション行為(SELECTION21) ユルゲン・ハーバマス 著/三島憲一、中野敏男、木前利秋 訳
社会的脳―心のネットワークの発見 M・S・ガザニガ 著/杉下守弘、関啓子 訳
アダム・コンプレックス―自己発見のための男性心理学 ヴォルフガング・E・レーマン 著/新田健一 訳
ハリウッド映画史講義―翳りの歴史のために(リュミエール叢書 16) 蓮實重彦 著
反美学―ポストモダンの諸相 ハル・フォスター 編/ユルゲン・ハーバーマス、フレドリック・ジェームソン ほか 執筆/室井尚、吉岡洋 訳
エイゼイシュテイン 映画演出法講義 ニージニー 述/中本信幸 訳
テレヴィジオン ジャック・ラカン 著/藤田博史、片山文保 訳
映画―あるいは想像上の人間 第2版―人類学的試論(叢書・ウニベルシタス 126) エドガール・モラン 著/渡辺淳 訳
映画編集とは何か―浦岡敬一の技法 浦岡敬一 著/山口猛 構成・編
美のイデオロギー テリー・イーグルトン 著/鈴木聡 ほか 訳
国家・コーポラティズム・社会運動―制度と集合行動の比較政治学 桐谷仁 著
〈象徴形式〉としての遠近法 E・パノフスキー 著/木田元 監訳/川戸れい子 ほか 訳