What's New

新入荷7点(『信濃往来』、『科野』ほか)

2018年01月17日

信濃往来 昭和34年1月(第9巻第1号)―人物往来(平林盛人、北沢安生、中村勝治)、仮説「純血信州人」(宮脇昌三)、明治俳句初期の信州(尾崎隈川)ほか 藤沢藤雄 主宰/宮脇昌三、尾崎隈川、本間幹三、丸山寿栄、羽生三七 ほか

信濃往来 昭和35年2月(第10巻第2号)―公衆電話に御用心(小田切曠)、小説・寒紅梅(3)(内城本美)、人物往来(三浦忠夫、北原名田造、松島虎男)ほか 藤沢藤雄 主宰/小田切曠、内城本美、林虎雄、唐沢信夫、滝沢知足×藤沢藤雄 ほか

信濃往来 昭和35年4月(第10巻第4号)―県下の社会党人物地図(3)(林虎雄)、人物往来(森健二、長嶺正人、山田四郎)、偉人の俤・小川射山翁(小野秀一)、吉江孤雁の人間像(池田錬二)ほか 藤沢藤雄 主宰/林虎雄、小野秀一、池田錬二、望月桂、本郷文男 ほか

信濃往来 昭和35年5月(第10巻第5号)―ビート・ジェネレーション(矢口一郎)、松本ヘルスセンター(滝沢安男)、名士の俤(6)高橋誠一郎博士(上)(小野秀一)、人物往来(木内四郎、羽田義知、山田歌子)ほか 矢口一郎、滝沢安男、小野秀一、渡辺広雄、望月桂 ほか

信濃教育 昭和9年9月(第575号)―正木直太郎先生追悼号―正木先生年譜、正木直太郎終焉記(正木俊二)、父正木直太郎(正木不如丘)、正木先生を悼みて(浅井洌)、正木先生を偲ぶ(佐藤寅太郎)ほか 正木俊二(正木不如丘)、浅井洌、佐藤寅太郎、守屋喜七、矢島音次、和田猪三郎、若月岩吉、奥村政治郎 ほか

俳句雑誌 科野 昭和21年4、11月、22年1、3、5月(第1巻第4、11号、2巻1、3、5号) 計5冊 栗生純夫 編/福島小蕾、太田鴻村、潁原退蔵、田中冬二、相馬御風、寺崎浩、高木蒼梧 ほか

俳句雑誌 科野 昭和29年4月、昭和31年1~6月、32年1月~33年9、12月(第9巻第4号・通巻100号~13巻12号・通巻156号のうち) 計29冊 栗生純夫 編/藤森成吉、山口誓子、福島小蕾、高木蒼梧、青木敏彦、

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット