What's New

新入荷22点(戦前アジア関係資料、雑誌、文芸ほか)

2016年11月17日

昭和2年度 支那外国貿易統計表 東京商工会議所 編

仏領印度支那貿易に関する調査 其2(資料丁 第20号ノ2C)

関東州並満洲在留本邦人及外国人人口統計表(第17回) 大正13年12月末日現在

満洲年表 第1部(古代之部) 未定稿(資料丙 第78号D)

Album von Wien LECHNERS

教育学術界 第1巻第4号(明治33年2月3日)―中学年齢の男女に小説を読ましむるの可否に関して教員某に答ふる書(坪内雄蔵)、学校系統に就きて(内田銀蔵)、ベルグマン氏学校系統論(杉山富槌)ほか 坪内雄蔵、内田銀蔵、杉山富槌、中島徳蔵 ほか

教育学術界 第32巻第2号(大正4年11月1日)―児童と家庭との道徳的関係(吉田静致)、再び教育と芸術とに就て(阿部重孝)、文字の起原(後藤朝太郎)ほか 吉田静致、阿部重孝、後藤朝太郎、上野陽一 ほか

教育学術界 第46巻第1号(大正11年10月1日)―現代教育思潮批判号―現代教育思潮の批判(谷本富)、教育思潮近時の傾向を概評す(槙山栄次)、現代教育主張に対する感想(稲垣国三郎)ほか 谷本富、槙山栄次、稲垣国三郎、千葉命吉、中島半次郎、吉田熊次 ほか

国民雑誌 第3巻第9号(明治45年5月1日) 春期附録 江戸時代及江戸趣味―江戸の土木建築(大熊喜邦)、旗本気質(塚原渋柿)、江戸町人気質(饗庭篁村)、物の売り声(宮崎三昧)ほか 山路愛山 主筆/大熊喜邦、塚原渋柿、饗庭篁村、宮崎三昧、久保田米斎、冨士川游、笹川臨風、三田村鳶魚、戸川残花、山崎楽堂、伊原青々園 ほか

昭和11年度 官公私立高等専門学校 入学試験要項綜覧表 帝国学事部 編

庚申信仰の研究 年譜篇・島嶼篇 2冊セット(東京大学東洋文化研究所報告) 窪徳忠 著

日本基督教史 全5巻 揃 比屋根安定 著

日本中世国家史論考 上横手雅敬 著

封建国家の権力構造 清水盛光、会田雄次 編

寒蝉集 吉野秀雄 著

交響楽(新作長編叢書 第4篇) 寺崎浩 著

創造 木下尚江 著

句集 新樹 水原秋桜子 著

小室小蕪郎句集 小室小蕪郎 著

西灘より 佐藤清 著

ロングフェロー及び彼の詩(ロングフェロー及彼の詩) ボルトン 著/伊藤宗輔 訳

宗教小説 改革新話 巻之上 操瑟居士 著/岸貫一 序/風鶴仙史 閲・序

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット