2016年10月11日
婦女界 大正9年6月(第21巻第6号)―六月(月令十二態)(泉鏡花)、思ひ妻(小栗風葉)、ハムレツト(久米正雄)、玉取の舞(岡本綺堂)、映画小説・俄仕込(岡本一平)、上品な仕事服の考案(菱山衡平)ほか 泉鏡花、小栗風葉、久米正雄、岡本綺堂、岡本一平、武田仰天子、菱山衡平 ほか
婦女界 大正9年6月(第22巻第1号)―七月(月令十二態)(泉鏡花)、思ひ妻(小栗風葉)、ハムレツト(久米正雄)、玉取の舞(岡本綺堂)、映画小説・俄仕込(岡本一平)、我家に於ける廃物利用の経験 ほか 泉鏡花、小栗風葉、久米正雄、岡本綺堂、岡本一平、武田仰天子 ほか
婦女界 大正10年1月(第23巻第1号)―御濠(東京十二スケツチの1)(沼波瓊音)、思ひ妻(小栗風葉)、此悲惨(レ・ミゼラブル)(久米正雄)、勾頭内侍(岡本綺堂)、自動車運転手の家計(我家の経済)(漣子)ほか 沼波瓊音、小栗風葉、久米正雄、岡本綺堂、岡本一平、漣子 ほか
婦女界 大正12年5月(第27巻第5号)―地上の星(小栗風葉)、新珠(菊池寛)、椿姫(久米正雄)、婦女界批判会・現代生活に対する批判速記録・大野博士の陵辱事件に対する批判速記録(伊藤長七×鳩山春子×岡本一平×菊池寛ほか)ほか 泉鏡花、小栗風葉、菊池寛、久米正雄、伊藤長七×鳩山春子×岡本一平×菊池寛ほか
婦女界 大正13年5月(第27巻第5号)―新珠(菊池寛)、椿姫(久米正雄)、戯曲・父と子(佐々木味津三)、婦女界批判会・結婚か職業婦人かの批判・職業婦人の服装の批判(千葉亀雄×菊池寛×久米正雄×岡本一平×三宅やす子ほか) 菊池寛、久米正雄、佐々木味津三、千葉亀雄×菊池寛×久米正雄×岡本一平×三宅やす子ほか、宮尾しげを ほか
ぬきてらしる 広瀬大志 著
谷川俊太郎の詩学 山田兼士 著
草花丘陵 新井豊美 著
グッドモーニング 最果タヒ 著
自伝詩のためのエスキース 辻井喬 著
でらしね 小林坩堝 著
ぼんやりと白い卵 柿沼徹 著
悲歌/心臓詩篇 経田佑介 著
食卓に珈琲の匂い流れ 茨木のり子 著