2016年09月13日
婦人倶楽部 昭和18年11月(第24巻第11号)―もんぺさん(中野実)、笹の露(長谷川幸延)、硝子の花(美川きよ)、日本婦道記(郷土)(山本周五郎)ほか 中野実、長谷川幸延、美川きよ、山本周五郎、浅野晃 ほか
婦人倶楽部 昭和19年4月(第25巻第4号)―決戦下の炭坑(井上友一郎)、ジヤワは立ち上がつた(建設の南方通信)(中野実)、日本婦道記「尾花川」(山本周五郎)ほか 井上友一郎、中野実、山本周五郎、大庭さち子 ほか
婦人倶楽部 昭和19年10月(第25巻第10号)―娘・妻・母(富澤有為男/小磯良平・画)、日本婦道記・崋山の母(太田黒克彦/高橋白日・画)、高田戦闘機隊長夫人を訪ねて(大庭さち子)ほか 富澤有為男/小磯良平・画、太田黒克彦/高橋白日・画、大庭さち子、安倍雄吉 ほか
娯楽世界 昭和23年6月(第1巻第5号)―妖眼(香山滋/美高伸夫・画)、花の記憶(北條誠/高木清・画)、見果てぬ夢(北村小松/中尾進・画)ほか 香山滋/美高伸夫・画、北條誠/高木清・画、北村小松/中尾進・画、舟橋聖一、長谷川伸 ほか
藤本正高著作集 2 新約講義 藤本正高 著
この生命は人の光 第2版―吉原充の生涯(水無叢書 7) 吉原賢二、吉原くに子 編
新聖歌 交読文付 日本福音連盟新聖歌編集委員会 編
内村鑑三 新保祐司 著
信時潔 新保祐司 著
新大東亜戦争肯定論 富岡幸一郎 著
ガラテヤ書講義 高橋三郎 著
ヨセフス・ヘレニズム・ヘブライズム 1・2(ヨセフス研究 3・4) L・H・フェルトマン、秦剛平 編
マルチン・ルター 生涯と信仰 徳善義和 著
権威と服従―近代日本におけるローマ書十三章 宮田光雄 著