What's New
新入荷24点(『文藝春秋』、伝記、少年雑誌ほか)
2016年04月21日
文藝春秋 昭和9年2月(第12年第2号)―子を盗み出しに(石濱金作)、柘榴の芽(丸岡明)、組合はせ(片岡鉄兵)ほか 石濱金作、丸岡明、片岡鉄兵、近松秋江、佐藤春夫、小林秀雄 ほか
文藝春秋 昭和9年5月(第12年第5号)―仙人掌のやうに(藤澤桓夫)、親心(那須辰造)、をどり(立野信之)ほか 藤澤桓夫、那須辰造、立野信之、津田青楓、中村正常 ほか
日本禁酒事業に於ける 青木庄蔵翁―戊辰御大礼記念 牧野虎次 著
日本主義死生観―附=靖国の哲学 勅語御下賜記念事業部 編/東條英機、星徹定、山田玉田 ほか 執筆
少年界 第7巻第1号(明治41年1月1日)―冒険小説・赤い川(三島霜川)、少年小説・京太郎(斎藤弔花)、少年小説・霊亀(中谷無涯)ほか 宮川春汀 口絵/富田秋香 表紙/三島霜川、斎藤弔花、中谷無涯
少年界 第12巻第1号(大正2年1月1日)―他人の家(次郎冠者)、盥ぶせ(芳野尚方)、美人島の大宝庫(上田岳洞)ほか 藤井清香 表紙/乙幡秀江、芳野尚方 口絵/次郎冠者、芳野尚方、上田岳洞
小学生 第1巻第6号(明治44年8月15日)―星(葛原しげる)、恩賜の御衣(佐々木信綱)、朝鮮の風俗(三土忠造)ほか 葛原しげる 編/葛原しげる、佐々木信綱、三土忠造、横尾真琴 ほか
少年世界 第24巻第2号(大正7年2月1日)―新一寸法師(加能作次郎)、僕は太刀山(奥野他見男)、海峡の怒涛(宮崎一雨)ほか 加能作次郎、奥野他見男、宮崎一雨、巌谷小波、長瀬春風 ほか