What's New

新入荷10点(『改造』、伝記、キリスト教ほか)

2016年04月15日

改造 昭和2年4月特別号(第9巻第4号)―卵塔場の天女(泉鏡花)、色情文化(片岡鉄兵)、シナリオ・誘惑(芥川龍之介)、恋の躯(宇野浩二)ほか 泉鏡花、片岡鉄兵、芥川龍之介、宇野浩二、藤森成吉、里見弴、谷崎潤一郎、釈迢空、千家元麿 ほか

改造 昭和3年5月(第10巻第5号)―卍(谷崎潤一郎)、春光(里見弴)、浅草底流記(添田唖蝉坊)、三越の研究―『三越』に現はれたる社会層(長田幹彦)、三越芸術を作れ(秦豊吉)ほか 谷崎潤一郎、里見弴、添田唖蝉坊、長田幹彦、秦豊吉、広津和郎、古川緑波、永井荷風 ほか

改造 昭和14年9月(第21巻第9号)―罪の台(外村繁)、短編小説集(武田麟太郎)、初秋記(尾崎一雄)、入船の記(内田百閒)ほか 外村繁、武田麟太郎、尾崎一雄、内田百閒、正宗白鳥、坪田譲治 ほか

改造 昭和15年6月(第22巻第10号)―三福湯(火野葦平)、世間に涙あり(近松秋江)、柳検校の小閑(内田百閒)、文学雑談(徳田秋声×里見弴×広津和郎×正宗白鳥×久保田万太郎×宇野浩二)ほか 火野葦平、近松秋江、内田百閒、徳田秋声×里見弴×広津和郎×正宗白鳥×久保田万太郎×宇野浩二、山口蓬春 ほか

改造 昭和15年12月(第22巻第22号)―魚介(林芙美子)、鎮魂歌(芹沢光治良)、平野国臣(人傑を語る)(頭山満)ほか 林芙美子、芹沢光治良、頭山満、吉屋信子、武者小路実篤 ほか

改造 昭和16年11月時局版(第23巻第22号)―東条内閣の課題(室戸健造)、首相の責任(岩淵辰雄)、米国参戦と大統領の権限(高柳賢三)ほか 室戸健造、岩淵辰雄、高柳賢三、中野正剛 ほか

安中教会初期農村信徒の生活―松井十蔵・たくの伝記 松井七郎 著

働く女性の修養 佐藤栄祐 著

駄菓子のふるさと 石橋幸作 著

青年と理想 安部磯雄 著

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット