What's New

新入荷16点(『青年』、人物、美術ほか)

2016年03月29日

青年 昭和24年12月号(第34巻第9号)―内村鑑三(伝記)(木村毅)、クリスマス・カロル(諏訪三郎)、朝の地平線(火野葦平)ほか 木村毅、諏訪三郎、火野葦平、馬場恒吾×鈴木文史朗、村岡花子 ほか

青年 昭和25年1月号(第35巻第1号)―座談会・話のカクテル(徳川夢声×サトウ・ハチロー×堀内敬三)、ロッパ放談(古川緑波)、日本映画の行方(津村秀夫)ほか 徳川夢声×サトウ・ハチロー×堀内敬三、古川緑波、津村秀夫、木村毅、火野葦平 ほか

青年 昭和25年2月号(第35巻第2号)―対談・宇宙に真理を求めて(賀川豊彦×鈴木文史朗)、ロッパ放談(古川緑波)、暴力行為の新しさ(津村秀夫)ほか 賀川豊彦×鈴木文史朗、古川緑波、津村秀夫、火野葦平、木村毅 ほか

青年 昭和25年3月号(第35巻第3号)―ウイリアム・テル(阪本越郎)、座談会・漫画家のにらんだ戦後世相(長崎抜天×清水崑×矢崎武子)、ロッパ放談(古川緑波)ほか 阪本越郎、長崎抜天×清水崑×矢崎武子、古川緑波、木村毅、津村秀夫 ほか

青年 昭和25年5月号(第35巻第5号)―漫画・へいわ兄妹(松下井知夫)、ロッパ放談(古川緑波)、座談会・よろしくユーモアを解すべし(石田一松×乾信一郎×三木鶏郎×柴田早苗)ほか 松下井知夫、古川緑波、石田一松×乾信一郎×三木鶏郎×柴田早苗、木村毅、火野葦平、竹内てるよ ほか

明治代表人物 高須梅渓 著

春汀全集 全3巻 揃―明治人物月旦 前・後編、各種の評論 鳥谷部春汀 著

劇の創作と観賞 島村民蔵 著

芸術の恐怖 ウィリアム・モリス/大槻憲二 訳

鶏肋集 上坂酉三 著

立体派と後期印象派 久米正夫 著

切支丹の殉教者 小野実 著

風報 昭和30年1~12月、1年分合本1冊(第2巻第1~12号。通巻7~18号)―座談会・新春風報鼎談(尾崎士郎×水野成夫×尾崎一雄)、貉毛の筆(石上玄一郎)、咄弁(川崎長太郎)、日本人の顔(武田泰淳)、砂をかむ(絶筆)(坂口安吾)ほか 尾崎士郎×水野成夫×尾崎一雄、石上玄一郎、川崎長太郎、武田泰淳、坂口安吾、十和田操、大岡昇平、宇野浩二、井伏鱒二、福田恆存 ほか

勤倹と貨殖 安田善次郎 著

時計読本 米国ウオルサム時計会社

日本倫理思想の伝統 古川哲史 著

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット