店日記
5月29日
2013年05月29日
新規入力27点です。
詩集、歌集、雑誌「太陽」など。
梅雨に入ったんですか?
昨晩の時点では、関東ではない地域のことはいっていたようだが。
CDラジオを落としてしまった。
最近、CDを聴く人が減って、CDラジオもあんまり種類置いてないので、壊れないでほしい。
それでなくても、CDラジカセって前から異様に壊れやすい。
家電製品の中で一番壊れやすい。
さっき、ラジオで、笑福亭笑瓶(この字だったかな)が、
肩の力を抜く話をしていた。
いや、しかし、最近思うのだけど、
肩の力を抜く、それで成功する。
それもいいのだけど。
成功したときのよろこびがちょっと違うでしょ。
肩に思いきり力を入れて成功したときは、「よっしゃ」みたいな感じだけど、
抜いて成功したときは、「にやり」くらいな感じ。
「にやり」をあなどるわけではない。
「にやり」もいいんだけど、
失敗は別にして、
「にやり」ばかりつづいていると、ストレスがたまらないか。
わからんが。
詩集、歌集、雑誌「太陽」など。
梅雨に入ったんですか?
昨晩の時点では、関東ではない地域のことはいっていたようだが。
CDラジオを落としてしまった。
最近、CDを聴く人が減って、CDラジオもあんまり種類置いてないので、壊れないでほしい。
それでなくても、CDラジカセって前から異様に壊れやすい。
家電製品の中で一番壊れやすい。
さっき、ラジオで、笑福亭笑瓶(この字だったかな)が、
肩の力を抜く話をしていた。
いや、しかし、最近思うのだけど、
肩の力を抜く、それで成功する。
それもいいのだけど。
成功したときのよろこびがちょっと違うでしょ。
肩に思いきり力を入れて成功したときは、「よっしゃ」みたいな感じだけど、
抜いて成功したときは、「にやり」くらいな感じ。
「にやり」をあなどるわけではない。
「にやり」もいいんだけど、
失敗は別にして、
「にやり」ばかりつづいていると、ストレスがたまらないか。
わからんが。