店日記
10月17日
2012年10月17日
新規入力29点です。
神戸詩関係ほかです。
元・三遊亭楽太郎がIQが高いという話をしていた。
「頭がいい」ということをとりあえずIQであらわせるものとして、
自分がもし頭がよかったらどうだったかということもよく考えるので、
けっこうこだわっているのだろうかな。
実際には、頭が悪いことがわかっているのだが、
ちょっとどっちへ話を持っていきたいのか自分でもわからなくなってきた。
IQであらわせる部分だけにかぎっていっても、
訓練によって変化するわけです。
ただ、よく例に出すようだけど、
ぼくがいくら訓練したところで、100メートル走で9秒台で走ることは無理だということもだいたいわかるわけで、
その意味でいって、
根っこのところに「頭のよさ」のうごかしがたい機能もあるということもやっぱり想像できるわけで。
実際自分が頭がよかったらどんなだったのかなと思うことはよくあるわけです。
ほんとうはそこらへんは実はどうでもいいと思っていて、
だから自分で書いててこの話に乗れないんですが。
実際自分がいますぐにはできないけどできたいこと(へんないいかただ)のイメージはいくつかあって、
それをやるにはどういうことをすればいいのかわかっているようでわかってない、
わかっているのかもしれないけど、実行していないそんな気分になっている。
気分だけじゃないかな。
元・三遊亭楽太郎がIQのことをネタにするのは、
そうはいってもたかが知れてるということなのか。
たいして面白くないのだけど、
どうとらえたらいいのか。
神戸詩関係ほかです。
元・三遊亭楽太郎がIQが高いという話をしていた。
「頭がいい」ということをとりあえずIQであらわせるものとして、
自分がもし頭がよかったらどうだったかということもよく考えるので、
けっこうこだわっているのだろうかな。
実際には、頭が悪いことがわかっているのだが、
ちょっとどっちへ話を持っていきたいのか自分でもわからなくなってきた。
IQであらわせる部分だけにかぎっていっても、
訓練によって変化するわけです。
ただ、よく例に出すようだけど、
ぼくがいくら訓練したところで、100メートル走で9秒台で走ることは無理だということもだいたいわかるわけで、
その意味でいって、
根っこのところに「頭のよさ」のうごかしがたい機能もあるということもやっぱり想像できるわけで。
実際自分が頭がよかったらどんなだったのかなと思うことはよくあるわけです。
ほんとうはそこらへんは実はどうでもいいと思っていて、
だから自分で書いててこの話に乗れないんですが。
実際自分がいますぐにはできないけどできたいこと(へんないいかただ)のイメージはいくつかあって、
それをやるにはどういうことをすればいいのかわかっているようでわかってない、
わかっているのかもしれないけど、実行していないそんな気分になっている。
気分だけじゃないかな。
元・三遊亭楽太郎がIQのことをネタにするのは、
そうはいってもたかが知れてるということなのか。
たいして面白くないのだけど、
どうとらえたらいいのか。