店日記

5月22日

2012年05月22日

新規入力26点です。
詩誌「ゆうとぴあ」「邪飛」「書紀」「四」「壱拾壱」「凶区」、
伊達得夫『ユリイカ抄』、福田正次郎『Etudes』ほかです。

雨です。
疲れたから休んでいるとなんとなく不安になってくるし(深刻な話ではないが)
うまい気分転換の方法はないのだろうか。
あ、そうか。
火水木が今月5回ずつあるのか。
なんとなく月からのような気がしていたが、そうではなかった。
しかし早い。
家で入力しているという単調な日と市場にいっている日との繰り返しみたいなもので時間がすぎているのか。
そうでもないが、一つ一つを味わっていないと何一つ残らないということになる。

電車のなかとかぎすぎすしている、ラジオでいっているが、
そのぎすぎすさせている一員でもあるが、
電車のなかでわりと自由にふるまえる人とそうでない人の落差があるのではないのかな。
というか人目を気にして(勝手に人目を想像して)どんどん内向的になっている人は常にいつ爆発してもおかしくない状態にあるわけで。
自由にふるまえる人というのは見ていて、
まわりに人がいないかのようであって、とても楽に生きていらっしゃいますねといいたくなるが、
いずれにしろ人が密集していていいことなどないということなのか。


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット