店日記
5月15日
2017年05月15日
新規入力13点です。
『グライダー』、『民俗学』、中国・台湾文学。
曇り。
大統領選挙が多い。
イランの大統領選挙はいつなのだろう。
イラン大統領といえば、前大統領のマフマド・アフマディーネジャード(だったっけ?)である。
アメリカを罵倒するようなことをテレビでいいまくっていた。
あれでいいのだと思わされる。
もう今となっては、なんだかえらい人が出まくっている。
放言まつりなので、
ミサイルも打つし、
外交のやりかたも変わってきているのかもしれない。
G7なども、すべての出席者が「べろべろべろべろ」という言葉しか発せず、
舌を上下させながら、常に相手を小ばかにした態度を取る必要がある。
それでだいたい大丈夫だし、何かあるときは何かある。
『グライダー』、『民俗学』、中国・台湾文学。
曇り。
大統領選挙が多い。
イランの大統領選挙はいつなのだろう。
イラン大統領といえば、前大統領のマフマド・アフマディーネジャード(だったっけ?)である。
アメリカを罵倒するようなことをテレビでいいまくっていた。
あれでいいのだと思わされる。
もう今となっては、なんだかえらい人が出まくっている。
放言まつりなので、
ミサイルも打つし、
外交のやりかたも変わってきているのかもしれない。
G7なども、すべての出席者が「べろべろべろべろ」という言葉しか発せず、
舌を上下させながら、常に相手を小ばかにした態度を取る必要がある。
それでだいたい大丈夫だし、何かあるときは何かある。