店日記
5月29日
2016年05月29日
新規入力23点です。
校友会誌、『温泉』、海外文学ほか。
曇って蒸している。
知人で、通勤電車での飲食を禁止にしてほしいといっていた人がいたが、同意見だ。
だが、通勤電車とそうでない電車を分けることはできないから不可能だ。
禁煙ができたのだから、飲食禁止もできないことではないような気もするが、
長時間乗っている場合の水分補給など必要な場合もあるだろうし。
ぼくはおおむね、公共の場でリラックスしすぎている人が嫌いなのである。上野駅からの一杯缶チューハイやビールを至上の楽しみとしている類の人とかね。
あちこちでプシューという音。不快だねえ。
乗る前か降りたあとに飲めばいいじゃないか。
それをのぞいたとしても、隣でものを食われたら、食いものの汁や破片が飛ぶだろうし、
いま物を食いたくない人にとって、食いもののにおいというのは強烈である。
だからといって規則化するところまで行けというつもりもないし、
これに関しては別にこっちが正しいというつもりもないのだが。
校友会誌、『温泉』、海外文学ほか。
曇って蒸している。
知人で、通勤電車での飲食を禁止にしてほしいといっていた人がいたが、同意見だ。
だが、通勤電車とそうでない電車を分けることはできないから不可能だ。
禁煙ができたのだから、飲食禁止もできないことではないような気もするが、
長時間乗っている場合の水分補給など必要な場合もあるだろうし。
ぼくはおおむね、公共の場でリラックスしすぎている人が嫌いなのである。上野駅からの一杯缶チューハイやビールを至上の楽しみとしている類の人とかね。
あちこちでプシューという音。不快だねえ。
乗る前か降りたあとに飲めばいいじゃないか。
それをのぞいたとしても、隣でものを食われたら、食いものの汁や破片が飛ぶだろうし、
いま物を食いたくない人にとって、食いもののにおいというのは強烈である。
だからといって規則化するところまで行けというつもりもないし、
これに関しては別にこっちが正しいというつもりもないのだが。