店日記
2月1日
2016年02月01日
新規入力16点です。
郵便資料、詩集など。
曇り。
また寒いですね。
あんまり暖かいと水不足になるらしい。
雪が降って、それが時間をかけて溶けるということが、
貯水の役割を果たすとか。
1970年ごろ生まれた人で、「バブル期を知らない」といっているのは、どうかと思う。
たしかにこの年代の人(自分含む)が大学を卒業するときがちょうどバブル崩壊後で、就職氷河期のはじまりだったことはそうなのかもしれない。
すでに就職などをしていてバブルというものの渦中にいて謳歌した人といっしょにされるのは業腹だというのもわかるし、大雑把な線引きも有効な場合もあるとは思うが、
オレたちは子どものころとしてバブルを知っているではないか。
あの時代の空気、様子を体験している。
郵便資料、詩集など。
曇り。
また寒いですね。
あんまり暖かいと水不足になるらしい。
雪が降って、それが時間をかけて溶けるということが、
貯水の役割を果たすとか。
1970年ごろ生まれた人で、「バブル期を知らない」といっているのは、どうかと思う。
たしかにこの年代の人(自分含む)が大学を卒業するときがちょうどバブル崩壊後で、就職氷河期のはじまりだったことはそうなのかもしれない。
すでに就職などをしていてバブルというものの渦中にいて謳歌した人といっしょにされるのは業腹だというのもわかるし、大雑把な線引きも有効な場合もあるとは思うが、
オレたちは子どものころとしてバブルを知っているではないか。
あの時代の空気、様子を体験している。