店日記
6月15日
2015年06月15日
新規入力33点です。
『大乗院寺社雑事記』、『青年カード』、大日本文明協会の本ほか。
曇り。
風はあるので、しのぎやすい。
トルコのブルサ(および周辺地域)で作っているさくらんぼが大雨などの天候のせいで、
収穫するはずの60~70%が被害にあったと報じられている。
その品種は、輸出用のZiraat 900というものらしい。
どこに輸出しているのだろうか。
ヨーロッパのほうだろうか。
あらためて調べてみると、トルコはさくらんぼの生産量が世界1位であることがわかった。
別の記事によると、2005年ぐらいまでの時点ではアメリカが1位であり、トルコはどんどん増産していて、1位になりつつあると書いてある。
『大乗院寺社雑事記』、『青年カード』、大日本文明協会の本ほか。
曇り。
風はあるので、しのぎやすい。
トルコのブルサ(および周辺地域)で作っているさくらんぼが大雨などの天候のせいで、
収穫するはずの60~70%が被害にあったと報じられている。
その品種は、輸出用のZiraat 900というものらしい。
どこに輸出しているのだろうか。
ヨーロッパのほうだろうか。
あらためて調べてみると、トルコはさくらんぼの生産量が世界1位であることがわかった。
別の記事によると、2005年ぐらいまでの時点ではアメリカが1位であり、トルコはどんどん増産していて、1位になりつつあると書いてある。